サイト内アクセスランキング/ページ毎のリンク元ランキング
前から付けたいなぁ作ろうかなぁとか思っていた機能を作りました。
で、さっそく公開しようと思ってましたが、もう少し様子を見てからの方がよさそうなので、とりあえずご報告のみ_o_。
たまにいじくってて表示が出ないとかあるかもしれません。
現状の特徴は、以下です。
- 日記に限らずあらゆるサイトに設置できる。
ココログを始めとする CGI が使えないサイトのランキングも表示可能。 - カウントから除外するアクセスを簡単に追加可能。
- 同一視するページを指定可能。
- 例えば、http://shin.txt-nifty.com/ と http://shin.txt-nifty.com/philosophical/ を同一視。
- URL への "index.html" の有無などについても同一視が可能。
- リンク元ランキングについては一つのスクリプトでリアルタイム反映。
- リンク元ランキングを任意の箇所に埋めこみ可能。記事に埋めこめば、トップページの各記事毎に「この記事へのリンク元」を設置可能」(自分はやる気無いからテストしてないけど)。
- サイト内アクセスランキングについては記録/集計を分けている。ランキング表示は軽い。
- リスティングする最大件数の指定が可能。
- 定期的な集計は、密かに web からキック可能^^;。
まぁ、自分の欲しい機能が優先されているので、検索キーワードの表示などは対応していませんが(リンク元にリスティングされた検索エンジンからの URL をクリックすれば見れるし)、逆に、検索以外からの訪問者、つまり「読者」や、他のサイトからのご紹介などのカウントが見えるようになっています。ついでにもともと「リンク元ランキング機能」で言われていた副作用である「リンク元サイトの人気ランキング」にもなってしまう可能性はあります。
制限は以下です。
JavaScript がオフになっているクライアントのアクセスは集計されません。
そのクライアントには表示もされません。
今後は、とりあえず、集計から除外すべき物をブラッシュアップします。
自分によるアクセスを完全に除外する、とか。
で、他所のページでも使えることを確認したら公開しようかと。
同様の機能は観測気球さんが実現していらっしゃいます。
もちろんココログ以外では他にもたくさんいらっしゃいます。
私はとにかく統計を取る際のカスタマイズ性が欲しかったので自作した、という所です。
検索経由のカウントは(おそらくは読者にとっても)見ても嬉しくない、ということで^^;。
公開前にバグや要望などコメントいただけますと、皆が嬉しい可能性があります^^;。
The comments to this entry are closed.
Comments
JavaScript 撲滅計画発足(w。
Posted by: keisuken | 2004.03.01 12:51 PM
レンタル Web スペースで使える集計ソフト、ないのよね~。
てか、これソース公開しないで有料サービス化できるなぁとかちょっと思っちゃったしぃ。
いや、ちょっとじゃなくてこれをインストール/メンテナンスする手間を買う人は実際にいると思うので、ほんとに考えるかも^^;。ここでネタばらしてどうすんねん-_-。
Posted by: Shin | 2004.03.01 12:57 PM
ところで、サイドバーの数字は何を意味してるの?
カッコ内の数字とかも。
なになに?
今日のラッキーナンバー?
それとも、あややを唱える回数ヵ?
賛成の反対は賛成ヵ?
初歩的な質問ですまんのぉ。
凡例書いといてくれんと、本当に間違って、
あややあややあややって唱えてしまう。
原稿用紙4枚以上4枚以内に収めて説明しちくり。
読まないけど… :P
Posted by: さむうお | 2004.03.01 08:50 PM
原稿用紙って2桁2行だっけ?
りん
くの
かず
です
おお
いと
いっ
ぱい
はい。4枚以上4枚以内。
Posted by: Shin | 2004.03.02 02:27 AM
ついでにおいらのアクセスも勘定から除外しといて。
ほとんど冷やかしだから~ :P
うちの動的IP、約1ヶ月ぐらい変わってないらしい。
どのタイミングで変わるんじゃろ。
Posted by: さむうお | 2004.03.02 09:21 PM
> JavaScript 撲滅計画発足(w。
とは書いたものの今回の場合はそうしないとやりにくい罠(^^;。
Posted by: keisuken | 2004.03.04 12:51 PM