相手に何かを伝える手段とその重み付け
ono: 怒鳴る事が出来るのはどの通信コミュニケーション手段か?
で見つけさせていただきました_o_。
リアルに会う>>メールorメッセンジャーで話す>コメント書く>トラックバックする>>>アクセス解析
あ、興味深い。
というわけで、相手に何かを伝える手段とその重み付けについて、先の記事の Web 拍手とかも絡めて自分勝手に書いてみようかと^^;。でも真剣に考えるの面倒なのでたたき台レベルにしかならないな-_-。
まずは分類から。コミュニケーション手段全般を考えると無数になるので、ここでは特定個人の Web 記事に対するフィードバック方法に限定してみます。
とりあえずリスティング
手段としては何がありますかね…。
略記 | 内容 |
---|---|
会う | リアルに会う |
電話 | 電話(テレビ電話)/音声(ビデオ)チャットする |
手紙 | 手紙を郵便で送る |
IM | インスタントメッセージを送る |
携帯メール | 携帯宛に電子メールを送る |
メール | パソコン宛に電子メールを送る |
コメント | 掲示板にコメントする |
TB | トラックバックする |
リンク | 無関係な場所でリンクしつつ言及する |
噂 | 無関係な掲示板や blog などで話題にする(直接リンクはしない)/td> |
人伝い | リアルワールドで噂する |
投げ銭 | 投げ銭する(@Pay などはコメントを付けられる) |
Web拍手 | Web拍手ボタンを押す(且つ、その後メッセージも送る) |
他にもあるだろうな。でもまぁとりあえず。
伝えたいという明確な意思は無関係ですので、「噂」も含めます。
あと、「何らかの意思表示」という条件にすると、「物を送る」「お金を送る」「アフィリエイトで買い物する」「該当ページにただアクセスする」なども出てきますが、順位づけが面倒になったので除外して「内容のあるメッセージを伝える」方法に限定しました。
あとは、基本的にはサイト管理者は伝達者のことを良くは知らない、というのを前提にしていますが、電話などはその場合そもそもほとんど不可能になります。が、仮にアクセス手段を持っていたなら、ということにします。
緊急度による重み付け
電話>>>携帯メール>IM>>>メール>>>コメント>>TB>会う>手紙>>投げ銭>Web拍手>リンク>>>噂>人伝い
「会う」の位置はかなり曖昧だけど、とりあえず低いのが特徴、と。
重要度による重み付け
伝えようという意思の強さによる重みづけ、ですね。
会う>>>電話>>>手紙>メール>IM>携帯メール>Web拍手>投げ銭>>コメント>>>>TB>>>>>>リンク>>>>>噂>>>>人伝い
如何に直接的か(当人だけへのメッセージであるか)と、如何に真摯か(それなりの情報量を持っているかも)が鍵か?
そういう意味では、Web拍手/投げ銭あたりは、他の人には見えないという点でコメント/TB より上位ではないか、と。
気軽さによる重みづけ
如何についやってしまうか?という視点で:p。
人伝い>噂>リンク>Web拍手>>>投げ銭>>>コメント>>>TB>>>>>メール>>>IM>携帯メール>電話>会う>>手紙
IM/携帯メール/電話は相手がよく知った人だと気楽さが急上昇しますが、ここではアドレスは知っていても相手は自分のことを知らないと仮定しています。で、「投げ銭」は結構気楽である、という考え方。でもまぁこれもメッセージを付けるか付けないかで気楽さがだいぶ違うだろうけど…。
(追記) 後で分かったんですが、TB を気楽に送る人はかなり多いようです。 私の場合は、トラックバックは相手サイトに自分の紹介文を送りつける(いわば直接的な宣伝)行為なので、コメントよりよっぽど気を使うと思っていたのですが^^;。
肯定の意思表示の度合による重み付け
如何に相手を賛辞しようとしているかを基準に重みづけしてみます。
会う>投げ銭>手紙>>電話>メール>>>携帯メール>IM>リンク>Web拍手>>コメント>TB>噂>>人伝い
投げ銭が当然のごとく上位に。匿名か顕名(匿名の反対を指す用語)かを考えると難しいんですが、ここではリアルに会う場合も含めて「匿名」と仮定して順序づけてみました。それでも「会う」をトップにしたのはそれくらいして伝えたいんだ、ということで^^;。相手の迷惑を考える人なら「会う」「電話」はずっと順位が低くなるかな^^;。
あと、「リンク」は「良いコンテンツだから紹介したい」という思いから来るのでコメント/TB より上位になります。
否定の意思表示の度合による重み付け
如何に問題かを伝えようとしている場合の、問題度合いによる重みづけです。
伝えようという意思の強さではありません:p。
人伝い>噂>>>Web拍手>>>>コメント>>>メール>手紙>リンク>>>>>>TB>>>>>>>IM>>携帯メール>>電話>TV電話>会う>>投げ銭
もちろん誠実な人ならコメント/TB などを使いますが、あんまりイタタだと直接的に関りたくないかもねん:p。
で、ここで言いたいのは Web 拍手は有用な手段だってことです^^;。
[典型的な女性の場合の重みづけ]とかも書こうかと思ったけどさすがにやめた^^;;
うーん…前提をもっと整理しないと文脈によってすげ~変動するよな…。
これも主観と客観入り交じってるし^^;。まぁ遊びだけど。
誰かバリエーション作って整理してくれないかな…^^;。
The comments to this entry are closed.
Comments
onoです
トラバありがとうございました(4つも。ふふふ)
この整理おもしろいですね
完成させて~~~~~っ!!!!
Posted by: ono | 2004.01.28 02:06 AM
うーみゅ…知人や仕事の文脈でやったほうがいくらか実用的かも^^;。またいずれ~。
Posted by: Shin | 2004.01.28 12:52 PM
こういう表になってると分かり易いですね
んで、意外だったのですが..
否定と肯定のとこで「コメント」の位置が違うんですねぇ..
・・なんとなく思い当たります
ぼくなんぞはズバっと言われてもかまわないタイプなので(っていっても単なる悪口とか嫌がらせは嫌いですが)、どうしても相手から見るとキツイことがあるのかな、と...
..このあたりは反省すべきかなぁ
基本的に最初は褒めるべきなんでしょうね。んで、褒める要素が見つからない相手にはコメントを送るな、と(一般のコミュニケーションの場合は)
・・ぬるいですが、しょうがないですね。情報量も限られてますしね
Posted by: m_um_u | 2004.04.11 06:03 PM