投げ銭(コンテンツに感謝したなら)
アフィリエイト、理想と現実(あるいは「いかにして余はアフィリエイターになりしか」) : ウェブログ@ことのは
を読んだ後、おもむろに Amazon アソシエイトを入れることにしました^^;。
ほんとは以前からWeb 投げ銭に賛同し、小額課金にも興味を持っていたんですが、ビジネスとしては継続的に調査するにしても、自分の Web サイトではどうにもやる気が起きなかったんですね。
そのもっとも大きな要因は、大したことを書いていないから、なんですが。あ、いや、自分のサイトではフリーなプログラムなんかも公開してたりするので、言葉より気楽な小さな感謝の表明手段としての「投げ銭」はありだったのかもだけど、とりあえずやってません^^;。
で、(今仕事中なので細々書いてられないんですが^^;)こっちはいろいろな意味で導入しやすいなぁ、と。
今後、もし紹介したい書籍なんかがあったらアソシエイトなリンクを利用したいと思います。
主にそういう使い方を目的にしていたんですが、私の紹介するものと無関係に欲しいものがあった時でも、サイドバーにあるバナーを経由して購入するだけで、私のところに僅かなチャージがある、ということで、投げ銭よりもさらに僅かな感謝の表明方法として、サイドバーでバナーを利用可能にしておくのもありかなと思ったのでした。
念のため:私の感覚は、「Web 投げ銭」と同じです。お互いに何も強制するものではないです。
サイドバーには今は単なるベストセラーが表示されているだけですが、今後、自分のお薦めを表示するように変更予定です。
The comments to this entry are closed.
Comments